
新着記事
-
保育園の運動会Ⅱ(バルーン)
先週の土曜日、ウチの子供たち(娘6歳、息子4歳)の保育園の運動家が行われました。 お天気もよく、すばらしー運動会でした。 さっそく、競技が始まりました。 最年長のクラスと2番目の年長クラス合同の競技です。 バルーンを使っての競技でした! 楽しそ... -
保育園の運動会Ⅰ(入場行進)
先週の土曜日、ウチの子供たち(6歳娘、4歳息子)の運動会がおこなわれました。 お天気にも恵まれ、スバラシー運動会でした。 今回は上の娘(6歳)が最後の運動会なので、感慨深く、競技やお遊戯を見守っておりました! これから入場行進です! 今年は、... -
名誉の負傷!(全治2カ月)
私の知り合いのお父さんが、 “名誉の負傷”をしました!! 家族みんなで、入院のお見舞いに行ってきました。 このお父さんは、お出かけのため、 4歳の娘さんを抱っこして 小田急線の新百合ヶ丘駅から電車に乗ろうとしたそうです。 ”ぷるるるるーーー”っと... -
表彰式(損保ジャパンひまわり生命)
先日、横浜のパンパシフィックホテルの最上階で、 損保ジャパンひまわり生命の表彰式がありました!! (高所恐怖症の私としては、1.2階でやってほしいのですが・・・・・・・・・) (しかし最上階から見るYOKOHAMAの夜景はほんとーにキレーで... -
べるが(白州・尾白の森 名水公園べるが)
今年の夏休み、長野方面に旅行へ行ったときのことです、 ”べるが”というところへ立ち寄りました。 http://www.city.hokuto.yamanashi.jp/hokuto_wdm/html/joy-h/13282031442.html 正式な名称は、”白州・尾白の森 名水公園べるが”です! 森の中で遊ぶこと... -
流しそうめん(北杜市・白州・尾白の森・名水公園べるが)
今年の夏休み、長野県で、”流しそうめん”を、食べました! 場所は、北杜市白州の尾白の森・名水公園べるがです。 http://www.verga.jp/ 水がおいしいところです! 流しそうめんに初挑戦です! 本格的に竹で出来ております。 15分ほどでしたが、お腹一杯... -
川遊び(名水公園べるが)
今年の夏休み、長野方面へ旅行へいったときのことです。 名水公園べるがで川遊びに挑戦しました! http://www.verga.jp/ 川の水がキレイです! 子供たちがたくさん遊んでいます。 さすが”名水公園”です、水がキレイです! 川の横にすべり台があります。 さ... -
おじーちゃんの家(長野県小海町)
今年の夏休み、 長野のおじーちゃんの家へ泊まってきました! 長野県の小海町、松原湖の近くです! http://www.koumi-kankou.net/ 今年は超猛暑だったので、小海町の山の中は涼しくて、過ごし易かったです。 東京近辺が35℃くらいでも、30℃くらいです。... -
パラダ(ハイウェイオアシス・昆虫体験学習館)Ⅲ
今年お夏休み、長野方面へ旅行にいったときのことです。 上信越自動車道路のパーキングエリアの佐久平のハイウェイオアシス・パラダへいってきました! 昆虫体験学習館という催しが行われておりました! ”ちょー大きいヘラクレスオオカブトムシがいる”とい... -
パラダ(リフト)Ⅱ
パラダというところへ行ってきました。 長野県の佐久平ICの中にある公園です!! リフトで山の上まで登っていくことができます。 楽しいです、このリフト、冬はスキー場になります! リフトに乗りながら一杯やっているウチの息子(4歳)です! 中身はア...